top of page
検索
  • apotec

デマンドコントロールとは?

更新日:2020年7月25日

デマンドコントロールを手短かにまとめると「使用電力の最大値(デマンド)を抑えることにより、電気代の基本料金を抑えるためのシステム」のことを言います。


但し、この説明だけでは分かりにくいかと思います。



「デマンド」とは30分間の平均使用電力のことを言い、50kW以上の業務用や高圧電力のデマンド契約で電力会社と契約されている企業は、この30分毎の「デマンド値」が絶えず計測されているのです。


ホームページのHOMEから、デマンドコントロールシステムについて、より詳しい詳細がお分かりいただけるようになっているので、ぜひご覧ください。


最後までお読みいただきありがとうございました!

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

覧古考新

bottom of page